2025-07

スポンサーリンク
NJSピスト(競輪)

NJSピスト | ハンドル交換 その2

*本記事は過去サイトにて 2018.3.29 掲載していた記事の加筆/修正版となりますNJSのトラックハンドル"NJS"。それは「財団法人日本自転車振興会」ってゆう、いわゆる「競輪」の元締めを担う法人のコト。一切の不正や違反が許されない、厳...
NJSピスト(競輪)

NJSピスト | ハンドル交換 その3

*本記事は過去サイトにて 2018.8.9 掲載していた記事の加筆/修正版となりますトラックハンドルあの「ぐいっ」て曲がった曲線美が美しい「トラックハンドル」。ドロップハンドルの一種ですね。さてドロップハンドルといってもいろんな種類がありま...
その他

ピストバイク | プチプラ甘めカスタム

*本記事は過去サイトにて 2018.7.15 掲載していた記事の加筆/修正版となります「プチプラカスタム」夏ですね!ピストいじってますか?夏らしくカラーを取り入れたカスタムとかやってみたいっすね!個人的には「シルバー✖オレンジ」の色づかいと...
ハンドル

自転車ネジの締め付けトルク管理 | トルクレンチ

*本記事は過去サイトにて 2018.5.29 掲載していた記事の加筆/修正版となりますネジ山がつぶれる=「ねじなめる」ドライバーやレンチでボルトやネジを締めるとき、ネジやボルトの頭を「なめる」ことって、きっと誰でも経験すると思うんです。地味...
NJSピスト(競輪)

あの頃感

本記事は2018.03.18 過去サイトにて掲載した記事の加筆/修正版となりますピスト全盛期の時代公道をより早くすり抜けて駆け抜けるために、車体の横面積を削るべく選ばれたスタイル。それが"ショートライザー"。行き過ぎな程に切り詰められたハン...
NJSピスト(競輪)

NJSピスト | ハンドル交換

*本記事は過去サイトにて 2018.3.29 掲載していた記事の加筆/修正版となりますハンドル交換ピスト限らず、乗り物の乗りごこちに大きく影響するのがハンドル。ハンドルを変えると極端な話、別の自転車に乗っているような感覚になることも。ピスト...
全てのブログ

感染対策より“空気対策”が必要だった3年間。─ 新型コロナと、ワクチンを打たなかった僕の話

この記事は当時、書こうかどうか散々迷って結局放置してたけど。ふと思い立ちリライトして、若干今更感あるけど、折角なので掲載することにした。チャリ関係なくね??ってタイトルだけど、末尾にチャリに関するトピックというか考えを追記したんので良かった...
スポンサーリンク