GIRO NJSピストにダイレクトクランクを装着【オムニウム装着編】 *本記事は過去サイトにて 2019.05.17 掲載していた記事の加筆/修正版となりますNJSピストにダイレクトクランク前回のエントリーで"カップ&コーン式"のBBを取り外しました。今回はNJSピストにダイレクトクランクを装着。問題なく着く... 2025.06.19 GIRONJSピスト(競輪)クランク&BBメンテナンスなど全てのブログ
クランク&BB スラム・オムニウムクランクの構造 | ピスト用ダイレクトクランクを分解! *本記事は過去サイトにて 2019.01.19 掲載していた記事の加筆/修正版となりますSRAM(スラム)のピストクランク【OMNIUM(オムニウム)】通称オムニウム。ピストユーザーのクランクとして、ロングセラーのダイレクトクランクですね。... 2025.06.19 クランク&BBピストメンテナンスなど全てのブログ
その他 夜間走行の必需品【ライト】 *本記事は過去サイトにて 2018.07.12 掲載していた記事の加筆/修正版となります夜間走行7月も半ば。まじでアツいですねードラゴンボールの新作映画にあの"ブロリー"が登場するとかなんとか。これまたアツいですねえー子供の時に見た映画で"... 2025.06.18 その他ピスト交通ルールとマナー全てのブログ
全てのブログ AIに、雑に「チャリを擬人化して」って言ってみたら。まさかの回答に震えた【ChatGPT × 自転車】 ある日、ふと思ったの。「このチャリ、擬人化したらどんなイメージ?」特に深い意味はない。ただ道具っていうのは、基本的に自分が使いやすいようにいじっていくもんで。なんかイメージ的に反映されていくもんじゃないんかな?って。ぼくのチャリ【RIZER... 2025.06.09 全てのブログ女子ピスト
AllCity(オールシティ) アルミのピストフレームを組んでみる【アルミピストのカスタム第一回】 アルミのピストフレームこれまで、前身のブログ含め、基本的にクロモリ(鉄)のピストフレームに関する内容をメインで更新してきました。そんな僕ですが、勿論アルミやカーボンのフレームも乗ったことがあります。で、縁ありまして今回アルミのフレームを手に... 2021.08.14 AllCity(オールシティ)UCIピストメンテナンスなど全てのブログ
AllCity(オールシティ) アルミのピストフレームを組んでみる【アルミピストのカスタム第三回】 アルミフレームのピストに"シートポスト"を装着してみる前回と前々回の記事で、アルミピストのフレーム下処理、フォークの取り付けを行いました。▽これまでの投稿▽今回は乗車の際に絶対必要となるサドル、ではなく、サドルを取り付けるための要である【シ... 2021.10.18 AllCity(オールシティ)DedaUCIピストシートポストメンテナンスなど全てのブログ
ストリート/トリックピスト “今”欲しいリラックス系ライザーバー「NITTO Hi-Bar(ニット― ハイバー)」 そもそもライザーバーとは。ライザーバーをまるっとおさらいピストバイク問わず、リラックスしたポジションが出しやすく、操作性も高く、それでいてストリートライクなイメージにまとまる【ライザーバー】。ブルホーンやドロップハンドルのような"スポーツ自... 2021.05.04 ストリート/トリックピストハンドルブルーラグライザーバー全てのブログ
RIZER なにげにニッチなアイテムNo1(かもしれない)【フレームパッド】をシングルスピードに付けてみたハナシ! 「フレームパッド」というアイテムは、自転車のパーツの中でも割と使う人が少数派なものかもしれません。街中で見かける頻度もそう多くはないフレームパッド。これについて、大分久しぶりに記事更新してみました。ただでさえニッチなのに、さらにレザー素材と... 2023.08.13 RIZERROCKBIKES(ロックバイクス)ストリート/トリックピストドレスアップ全てのブログ自転車とファッション
RIZER RIZER入荷!さっそく組み上げ&インプレ! RIZER|フレームセット&完成車入荷!オリジナルピストフレーム「RIZER」ですが、プロジェクトスタートからなんやかんやを経て一年半、コロナ禍と上海ロックダウンと輸送スケジュールにもまれつつ、ようやく入荷しました。ご予約のお客様、ものすご... 2022.09.06 RIZERROCKBIKES(ロックバイクス)グラベルバイクストリート/トリックピストパーツ全てのブログ