BROOKS(ブルックス)サドルのおはなし | 個人輸入の巻

スポンサーリンク
サドル
レザーサドルの王道|BROOKS
*本記事は過去サイトにて 2019.11.14 掲載していた記事の加筆/修正版となります

BROOKSのサドル

自転車のサドルといえば。

BROOKS(ブルックス)のサドルをご存知の人は多いと思います。

創業140年以上、イングランドの老舗。そんな自転車サドルメーカー「ブルックス」。

クラシックなものからモダンなデザインラインまで多数リリースする。

そのブルックスのサドルシリーズの中でも、元祖クラシックなモデルが【B17 STANDARD

この本革の皮サドル、馴染むまでは「硬くておしりが痛い」とか「手入れが面倒そう」、「水分でダメになりそう」などのイメージも有るものですが、しっかり使い込むとほかのサドルが使えなくなるとまでいわれる代物です。

BROOKSのサドルを購入してみる

育てるのに時間はかかれども、レザー慣らし後のフィット感が出ると最高の一生ものとされるキングオブサドル「ブルックス」。

その辺りの真偽と皮サドルのメリットデメリットを知るには、実際に使わなきゃわかりません。

という事で購入するんですが、正直「高い」です笑

今回の【B17 STANDARD】、定価で¥14,000程度。販売店によっては、安くても¥13,000あたり。

良いモノとわかっていても出来れば安く買いたい。

そこで「個人輸入」です。海外通販ってやつです。

自転車パーツの海外通販といえば、超有名なWiggle(ウイグル)があるじゃないか!

さすがウイグル。会員登録やらなんやらで、結局ほぼ半額で新品を注文しました。

ウイグルは一昔前の海外通販と違って、驚くほど簡単に注文完了できます。ページの作りこみやサイト設計がかなり優しいです。初めての海外通販にはかなりおすすめかと。

Wiggle:https://www.wiggle.jp/

BROOKSのサドルが到着

今回Wiggleで注文確定したのが11月4日。

到着予定は先の画像の通り11月18日。注文から到着までちょうど二週間。海の向こうからわざわざいらっしゃるワケでして、まあ妥当な期間かなと。

しかしまあAMAZONプライムに馴れた現代人にとっては、なかなかの期間です。

「この待ち時間を愉しめる余裕のある大人に使ってほしい」

そんなブルックスさんからのメッセージなのでしょうか。

と思っていると11月13日にあっさり到着しました。

思ったより早いご到着

なんと五日間の前倒しです。ひとえに物流の企業努力のたまものです。ありがとう。

しかも関税もかかりませんでした。

海外通販では関税がかかる場合もある

今回みたいに「¥10,000-以下」でなおかつ購入品が「自転車本体/パーツ」の場合は、基本的に関税はかからないそうです。こちらのサイトが非常に参考になります。

海外通販で関税がかかった場合は、商品引き渡し時に関税分が代引きで請求されるそうです。

海外通販でいろいろ買い込んだ時は、配達員さんが来るときに多少の手持ちを用意しておきましょう。

通販で絶対必須な現物確認

無事に到着したブルックスですが、箱を開けるまでは安心できません。現物確認です。

国内でも国外でも、通販でモノを購入したときは現物確認を必ずしましょう。

  • 注文履歴に対し、間違いなく注文した商品が入っているか
  • 値段は?カラー/サイズは?
  • 明らかな汚れや傷、初期不良はないか

などです。もし中身の商品が違ったり、代引きの請求金額が誤っていて金額を 多く/少なく 支払っている場合は、販売元にいちど問合せしてみましょう。

もちろん僕も現物確認をします。

因みに、僕自身は多少の傷やほつれ、色味のイメージ違いなどについては全然気にしないタイプです。だいたい「味」と捉えるタイプです笑

請求金額に誤りがあった場合は・・さすがに気にしますが。

前置きが長くなりました。実際に現物確認してみましょう。

ん?

ハリボーじゃん

まぎれもなくブルックスのロゴ入りボックスです。

それは間違いないです。

ただそこじゃない。

 

やぱハリボーじゃん

ある意味ブルックス自体より気になって仕方がない。

なんでハリボー入っとんの??笑

これはWiggleなりのカスタマーサービスでしょうか?ちょっとした茶目っ気もしくはプチギフト?はたまたただの異物混入か?どっちにしろ、2週間近く海を渡ってやってきたハリボーを口にする勇気は・・

はい普通にハリボーでした。おいしかったです。ありがとう、Wiggle。

ハリボーの同梱で完全に持っていかれた今回の海外通販でしたが、梱包も問題なくスムーズに安くいいお品が手に入りました。

BROOKS|B17

付属品もばっちりついてこれはお値打ち。

結論。Wiggleで商品を買うとハリボーがついてくる(こともある)

次回からは到着したブルックスサドルの「初期メンテナンス」を中心に更新予定。

ぜひお付き合いください。

miki

あわせてチェック

この記事が好きなら、たぶんこれも

ピストバイク ヴィンテージカスタムについて初めて気づいた5つの共通点 オススメなピスト紹介付き!
*本記事は過去サイトにて 2020.03.25 掲載していた記事の加筆/修正版となりますピストバイクカスタムの方向性ピストバイクは自由な乗り物です。本来の”ピストバイク”は、「ノーブレーキ」「固定ギア」の競技専用車両を指します。”トラックバ...

BROOKSに関する過去記事はこっち▽

T-Back BROZ
TBBはじめましての人へ。このブログでは「シングルスピードとかピストとかロードとかでふらっと街へ。たまにカスタム。」っていう自由なチャリライフをゆるく書いてますーまずはこの辺のゆるい読み物でもどうぞ。「前かご」ってどうなの?→ 付けたら快適...

 

タイトルとURLをコピーしました