ライザーバー

スポンサーリンク
ドレスアップ

マスターピストがリリース!”ショップオリジナルハンドル”の最速レビュー

*本記事は過去サイトにて 2020.05.11 掲載していた記事の加筆/修正版となりますピストショップ「マスターピスト」大阪市の中津にあるピストショップ「マスターピスト」といえば、このブログでも以前紹介させていただいております。ストリート系...
NJSピスト(競輪)

あの頃感

本記事は2018.03.18 過去サイトにて掲載した記事の加筆/修正版となりますピスト全盛期の時代公道をより早くすり抜けて駆け抜けるために、車体の横面積を削るべく選ばれたスタイル。それが"ショートライザー"。行き過ぎな程に切り詰められたハン...
NJSピスト(競輪)

NJSピスト | ハンドル交換

*本記事は過去サイトにて 2018.3.29 掲載していた記事の加筆/修正版となりますハンドル交換ピスト限らず、乗り物の乗りごこちに大きく影響するのがハンドル。ハンドルを変えると極端な話、別の自転車に乗っているような感覚になることも。ピスト...
RIZER

ピストバイクを通じてなんか面白いことします。【その④】RIZER(ライザー)フレームのサンプル公開!

“RIZER(ライザー)”フレームのサンプルを先行公開これまでピストフレームの製作に至ったきっかけから製作陣の紹介、関連イベント情報などを更新しながら情報公開してきました。【▽これまでの"RIZER"に関する記事▽】ですが、記事や動画媒体だ...
ストリート/トリックピスト

“今”欲しいリラックス系ライザーバー「NITTO Hi-Bar(ニット― ハイバー)」

そもそもライザーバーとは。ライザーバーをまるっとおさらいピストバイク問わず、リラックスしたポジションが出しやすく、操作性も高く、それでいてストリートライクなイメージにまとまる【ライザーバー】。ブルホーンやドロップハンドルのような"スポーツ自...
スポンサーリンク
【T-Back BROZ】をフォローする
タイトルとURLをコピーしました