NJSピスト(競輪) 女子ピストを組んでみる!ピストのパーツ分解と加工、パーツ組付けまで【第4回:フォーク&BB組付け編】 ピストフレームへのフォーク(スレッド式)&BB組付け 前回の投稿では、ピストフレームから全部のパーツを外し、各部をキレイキレイしました。 で、今回からは外したパーツを組み付けて行きましょう。 取り外しの逆を行っ... 2022.07.31 NJSピスト(競輪)ヘッドパーツメンテナンスなど全てのブログ女子ピスト
NJSピスト(競輪) 女子ピストを組んでみる!ピストのパーツ分解と加工、パーツ組付けまで【第3回:パーツ組付け前の”フレーム下処理”編】 中古フレームは「下処理」が大事 シリーズ化して更新してきた「女子ピスト編」。本日はフレームの"下処理"、やってみましょう。 新品のフレームと違って、いわゆる【中古フレーム】は、以前にパーツを組み付けて使用されたという事実があ... 2022.06.24 NJSピスト(競輪)メンテナンスなど全てのブログ女子ピスト
NJSピスト(競輪) 女子ピストを組んでみる!ピストのパーツ分解と加工、パーツ組付けまで【第2回:あまりおススメはしないけど、フレームの加工編】 ホイールを装着できるよう、ピストフレームを加工してみる 前回の投稿はこちら▽ さて前回の投稿では、簡単にピストフレームの選び方をおさらいしてみました。で、今回からが実践編です。【なるべくコストを抑えてピストに乗りたい】という... 2022.05.29 NJSピスト(競輪)ホイールメンテナンスなど全てのブログ女子ピスト
ピスト 女子ピストを組んでみる!ピストのパーツ分解と加工、パーツ組付けまで【第1回:車体選びのおさらい編】 女子でもピストバイクは乗れる ちょっと前のこと。「ピストって女子でも乗れるの?」と質問されました。 そりゃ乗れますよって話ですが、なるほど確かに。 よくよく考えてみれば、ロードバイクやクロスバイクなどは、よく店舗や雑誌でも女性... 2022.05.19 ピスト全てのブログ女子ピスト
RIZER ピストバイクを通じてなんか面白いことします。【番外編】RIZER(ライザー)撮影してみた “RIZER(ライザー)”プロダクト撮影やってみたなんやかんやで季節は冬に差し掛かりめっきり冷え込んできましたね。日本は四季折々の気候がどっちゃらこうちゃら言いますが、もはや今年に「秋」はあったのやら。 これまで進めてきた【RIZER】開... 2021.11.24 RIZERROCKBIKES(ロックバイクス)なんか面白いことします。全てのブログ
ROCKBIKES(ロックバイクス) ロックバイクス(ROCKBIKES)とは。ピストブームの火付け役/ストリートピストのルーツ!西山氏との対談 ロックバイクス(ROCKBIKES)とは 大阪発の自転車ブランドでありメーカーの"ロックバイクス"。 インパクトあるアルミエアロフレームの【トマホーク】や、シックなクロモリのホリゾンタルフレーム【メランコリー】で今でも根強いファンを持つ... 2021.04.24 ROCKBIKES(ロックバイクス)全てのブログ対談自転車ブランド/メーカー/ショップ
RIZER ピストバイクを通じてなんか面白いことします。【その④】RIZER(ライザー)フレームのサンプル公開! “RIZER(ライザー)”フレームのサンプルを先行公開 これまでピストフレームの製作に至ったきっかけから製作陣の紹介、関連イベント情報などを更新しながら情報公開してきました。 【▽これまでの"RIZER"に関する記事▽】 ... 2021.10.14 RIZERROCKBIKES(ロックバイクス)なんか面白いことします。ストリート/トリックピストライザーバー全てのブログ
ARAYA(アラヤ) 【番外編】これが究極の固定ギア?ユニサイクル(一輪車)を組んでみる|第一回 ユニサイクルとは これまでこのブログでは"ピストバイク""固定ギア"についてひたすら更新してきましたが、今回はちょっと箸休め的に別ジャンルの内容をお届けしましょう。 お題はずばり。【ユニサイクル】です。 若干聞きなじみが薄いか... 2021.07.09 ARAYA(アラヤ)その他メンテナンスなどユニサイクル(一輪車)全てのブログ