ストリート/トリックピスト “今”欲しいリラックス系ライザーバー「NITTO Hi-Bar(ニット― ハイバー)」 そもそもライザーバーとは。ライザーバーをまるっとおさらいピストバイク問わず、リラックスしたポジションが出しやすく、操作性も高く、それでいてストリートライクなイメージにまとまる【ライザーバー】。ブルホーンやドロップハンドルのような"スポーツ自... 2021.05.04 ストリート/トリックピストハンドルブルーラグライザーバー全てのブログ
NJSピスト(競輪) 中華カーボンパーツでNJS(競輪)ピストをカスタム【パーツ選定編】 NJS(競輪)ピストとはそもそもNJSって?ピストバイクには"NJS"っていうジャンルがあります。「N」日本「J」自転車「S」振興会の略。財団法人日本自転車振興会。これがなにを示すのか。とてもざっくりゆうと「競輪」です。つまり、NJSフレー... 2021.03.13 NJSピスト(競輪)中華カーボン全てのブログ
ハンドル 中華カーボンパーツカスタム!【カーボンハンドル”第2回”非推奨カスタム編】 ステムにハンドルが通らないの図一筋縄ではいかなかった!【中華カーボンハンドル】のスレッドステムへの取り付け前回の投稿【中華カーボンパーツカスタム!【カーボンハンドル”第一回”個人輸入編】】にて紹介した、アリエクスプレス注文の”カーボンライザ... 2021.03.22 ハンドルメンテナンスなど中華カーボン全てのブログ海外通販
ハンドル 中華カーボンパーツカスタム!おすすめできない装着方法【カーボンハンドル”第3回”取り付け編】 スレッドステムにハンドルが取り付けられない!対処法とおすすめできない裏技>前回の投稿【中華カーボンパーツカスタム!【カーボンハンドル”第2回”非推奨カスタム編】】アリエクスプレスで注文したカーボンライザーバー。いわゆる"中華カーボンパーツ"... 2021.03.24 ハンドルメンテナンスなど中華カーボン全てのブログ海外通販
ハンドル 自転車ハンドルのグリップ自作!”基本は捨てる”自転車チューブを再利用! 自転車ハンドルのグリップとは自転車のハンドル。なんとなく当たり前に握る箇所には通常「グリップ」が取り付けられています。ママチャリのハンドルを思い出してください。大体変速機とかベルの下に取り付けられている、あのゴム質のモノ。自転車のハンドルグ... 2021.03.29 ハンドル中華カーボン全てのブログ
リム 中華カーボンパーツカスタム!【カーボンホイール編”第1回”カーボンホイールの事前知識】 中華カーボンカスタムシリーズ:ホイール編カーボンホイールとはホイール。自転車の前後に装着される、車輪です。タイヤとホイールは混同されることもありますが、明確に別のパーツを指します。タイヤとは、車輪の最も外側の部分。ゴム質の路面と接する外周部... 2021.04.04 リム中華カーボン全てのブログ海外通販
リム 中華カーボンパーツカスタム!【カーボンホイール編”第2回”個人輸入編】 中華カーボンカスタムシリーズ:ホイール編 第2回前回のブログと予算について前回、"カーボンホイールとは"について、カーボンホイールの構成と入手方法をざっくり示しました。今回の記事では、実際に購入到着までの目安届いたモノのインプレッションこの... 2021.05.01 リム中華カーボン全てのブログ海外通販
カーボンパーツ 中華カーボンパーツカスタム!【カーボンハンドル”第一回”個人輸入編】 アリエクスプレスで注文したカーボンライザーバー中華カーボンとはカーボンパーツは自転車パーツの花形自転車パーツ、もとい自転車を構成するパーツはたくさんあります。フレーム、ハンドル、サドル、ホイール、タイヤ、etc..さて、タイヤやチューブ、サ... 2021.03.13 カーボンパーツハンドル中華カーボン全てのブログ海外通販