GIRO NJSピストにダイレクトクランクを装着【BB取り外し編】 本記事は2019.05.15 過去サイトにて掲載した記事の加筆/修正版となります「NJSピスト」と「クランク」自転車の「クランク」は、脚力を加えて自転車を走らせるための最重要パーツ。クランク無しでは自転車は進みません。もっとも、ランチャリ代... 2025.06.19 GIRONJSピスト(競輪)メンテナンスなど全てのブログ
GIRO 慣れれば一瞬。ピストバイクの分解手順! *本記事は過去サイトにて 2020.10.24 掲載していた記事の加筆/修正版となりますピストバイクの分解は簡単ピストバイクのメリットの一つといっても過言ではないのが、メンテナンスの簡単さです。そして、それを実現する最大の理由は、パーツ点数... 2025.06.18 GIRONJSピスト(競輪)シートポストドロップハンドルハンドルピストメンテナンスなど全てのブログ
GIRO NJSピストにダイレクトクランクを装着【オムニウム装着編】 *本記事は過去サイトにて 2019.05.17 掲載していた記事の加筆/修正版となりますNJSピストにダイレクトクランク前回のエントリーで"カップ&コーン式"のBBを取り外しました。今回はNJSピストにダイレクトクランクを装着。問題なく着く... 2025.06.19 GIRONJSピスト(競輪)クランク&BBメンテナンスなど全てのブログ
GIRO 【SPD】で自転車はさらに楽しくなる。初心者にもおすすめな理由を三つご紹介 【SPD】を自転車に取り入れるメリット「SPD」とは、ペダルとシューズを"カチッと固定してくれる"タイプの自転車の足回りの機構、みたいに思ってもらえればOKです。まぁ「ビンディングペダル」の選択肢の一つです。よくサイクリングロードで見かける... 2022.03.12 GIROSPDシマノシューズペダル全てのブログ自転車とファッション