NJSピスト(競輪) 女子ピストを組んでみる!ピストのパーツ分解と加工、パーツ組付けまで【第5回:完成編】 ピストバイクのパーツ組付け 今回でひとまず完結です。パーツを諸々組み付けて完成車にしましょう。 先にお伝えしておきますと、、 タイヤの取り付け チェーンの取り付け ブレーキの調整 etc... これ... 2022.08.14 NJSピスト(競輪)メンテナンスなど全てのブログ女子ピスト
NJSピスト(競輪) 女子ピストを組んでみる!ピストのパーツ分解と加工、パーツ組付けまで【第4回:フォーク&BB組付け編】 ピストフレームへのフォーク(スレッド式)&BB組付け 前回の投稿では、ピストフレームから全部のパーツを外し、各部をキレイキレイしました。 で、今回からは外したパーツを組み付けて行きましょう。 取り外しの逆を行っ... 2022.07.31 NJSピスト(競輪)ヘッドパーツメンテナンスなど全てのブログ女子ピスト
NJSピスト(競輪) 女子ピストを組んでみる!ピストのパーツ分解と加工、パーツ組付けまで【第3回:パーツ組付け前の”フレーム下処理”編】 中古フレームは「下処理」が大事 シリーズ化して更新してきた「女子ピスト編」。本日はフレームの"下処理"、やってみましょう。 新品のフレームと違って、いわゆる【中古フレーム】は、以前にパーツを組み付けて使用されたという事実があ... 2022.06.24 NJSピスト(競輪)メンテナンスなど全てのブログ女子ピスト
NJSピスト(競輪) 女子ピストを組んでみる!ピストのパーツ分解と加工、パーツ組付けまで【第2回:あまりおススメはしないけど、フレームの加工編】 ホイールを装着できるよう、ピストフレームを加工してみる 前回の投稿はこちら▽ さて前回の投稿では、簡単にピストフレームの選び方をおさらいしてみました。で、今回からが実践編です。【なるべくコストを抑えてピストに乗りたい】という... 2022.05.29 NJSピスト(競輪)ホイールメンテナンスなど全てのブログ女子ピスト
ピスト 女子ピストを組んでみる!ピストのパーツ分解と加工、パーツ組付けまで【第1回:車体選びのおさらい編】 女子でもピストバイクは乗れる ちょっと前のこと。「ピストって女子でも乗れるの?」と質問されました。 そりゃ乗れますよって話ですが、なるほど確かに。 よくよく考えてみれば、ロードバイクやクロスバイクなどは、よく店舗や雑誌でも女性... 2022.05.19 ピスト全てのブログ女子ピスト