パーツ

スポンサーリンク
その他

ローコストで自転車のドレスアップ!おしゃれは足元から?

自転車のカスタムは敷居が高い??自転車、特にロードバイクやピスト、マウンテン、BMX、etc..のスポーツチャリは、ハマると沼です。完成車の状態から、ペダルを変えハンドルを変え、果てはクランクやチェーンリング、大物のホイールも変えて・・とや...
バッグ

ロングライドの”荷物問題”を劇的に解消する!|サドルバッグのすすめ

ロングライドの悩みの種。「荷物問題」を何とかしたいクロスバイク、ピストバイク、ロードバイク、MTB。とにかくママチャリと比べて「軽くて速い」自転車は、おのずと長い距離を走ってみたい欲をかり立てます。スポーツ自転車を趣味にすると必ずと言ってい...
AllCity(オールシティ)

禁断の中華カーボン”○○風”カスタム!

”○○っぽい”カーボンホイールを作ってみた件さて未だに賛否が分かれがちな、いわゆる「中華カーボン」。僕は中華カーボン自体は全然肯定派です。もちろんモノにばらつきはあるけれど、一昔前より質もよくなり、趣味で乗るレベルには全く問題を感じません。...
LowBicycles(ロウバイシクル)

TBB的バイクチェック第一回!”ハイシンダー”ワンペイ君の”Low Bicycles”

TBB的バイクチェック第一回人の自転車ってなんだか気になりませんか?街中ですれ違って記憶に残る自転車ってあると思います。そんなわけで、これからは不定期で"気になる自転車"、のっけて行こうかなと思ったわけです。第一回TBB的バイクチェック、行...
Cinelli(チネリ)

実はめっちゃ簡単。ロードバイク「前後ホイール」の取り外し&取り付け方法

ロードバイクのホイール。"取り付け"と"取り外し"方法はとっても簡単先日のこと。新しいタイヤが手に入ったので「ロードバイクの前後のタイヤを交換しよう」とふと思い立ち、早速交換してみたわけです。タイヤを交換する作業を行う際、ロードバイクも自転...
Cinelli(チネリ)

ピストとロード、何が違う?久しぶりの”ロードバイク”に乗ったハナシ。

それなりに長いこと続けてまいりました当ブログ"T-BackBROZ"ですが、基本的にほぼ100%【ピストバイク】に関する内容で続けてまいりました。ピストバイク以外の記事でいえば、、一輪車くらい?かな。さて。"ピストバイク"っていうのは改めて...
AllCity(オールシティ)

アルミのピストフレームを組んでみる【アルミピストのカスタム第二回】

アルミフレームにヘッドパーツとフロントフォーク装着前回、アルミのピストフレームの納品状態からの下処理を行いました。今回はいよいよパーツの組付け編です。手始めにヘッドパーツを装着していきましょう。これがないとフロントホイールどころか、フォーク...
NJSピスト(競輪)

中華カーボンパーツカスタム!【カーボンホイール編”第3回”実際に使ってみた】

中華カーボンカスタムシリーズ:ホイール編 第3回えらく間が空きましたが、シリーズ第三回目の今回は、実際に中華カーボンのリムを使ったホイールを組み上げて、装着>>試走したフィーリングを掲載してみます。これまで「第一回」「第二回」の記事で、予習...
ARAYA(アラヤ)

【番外編】これが究極の固定ギア?ユニサイクル(一輪車)を組んでみる|第一回

ユニサイクルとはこれまでこのブログでは"ピストバイク""固定ギア"についてひたすら更新してきましたが、今回はちょっと箸休め的に別ジャンルの内容をお届けしましょう。お題はずばり。【ユニサイクル】です。若干聞きなじみが薄いかもしれませんこの単語...
スポンサーリンク