RIZER 前かごに焚火道具ぶっこんで、自転車ソロ火遊びしてきた話 焚火、これまで結構やってきた。車に装備を詰んでキャンプ場へ…なんてのももちろん好き。ただ最近は、もっと身軽に、もっと自由に、“ふらっと焚火"が気分。それでおすすめなのが「自転車で前かごに焚火道具ぶっこんで行く」スタイル。最近前カゴ装着したこ... 2025.06.06 RIZER全てのブログ
RIZER シングルスピードに「前かご」ってどうなの?→ 付けたら快適すぎて戻れなくなったハナシ。【シングルスピード実体験】」 正直、ずっと「前かご=微妙」って思ってた。シングルスピードにあのカゴつけるって、なんか謎の抵抗を感じてたのね。折角のスッキリした見た目が~とか、こだわってたんです。とかしれっと言いつつ、実はこのブログ、2年くらい放置してたんだよね。書きたい... 2025.06.04 RIZERROCKBIKES(ロックバイクス)その他グラベルバイクドレスアップ全てのブログ
AllCity(オールシティ) アルミのピストフレームを組んでみる【アルミピストのカスタム第一回】 アルミのピストフレームこれまで、前身のブログ含め、基本的にクロモリ(鉄)のピストフレームに関する内容をメインで更新してきました。そんな僕ですが、勿論アルミやカーボンのフレームも乗ったことがあります。で、縁ありまして今回アルミのフレームを手に... 2021.08.14 AllCity(オールシティ)UCIピストメンテナンスなど全てのブログ
AllCity(オールシティ) アルミのピストフレームを組んでみる【アルミピストのカスタム第三回】 アルミフレームのピストに"シートポスト"を装着してみる前回と前々回の記事で、アルミピストのフレーム下処理、フォークの取り付けを行いました。▽これまでの投稿▽今回は乗車の際に絶対必要となるサドル、ではなく、サドルを取り付けるための要である【シ... 2021.10.18 AllCity(オールシティ)DedaUCIピストシートポストメンテナンスなど全てのブログ
ストリート/トリックピスト “今”欲しいリラックス系ライザーバー「NITTO Hi-Bar(ニット― ハイバー)」 そもそもライザーバーとは。ライザーバーをまるっとおさらいピストバイク問わず、リラックスしたポジションが出しやすく、操作性も高く、それでいてストリートライクなイメージにまとまる【ライザーバー】。ブルホーンやドロップハンドルのような"スポーツ自... 2021.05.04 ストリート/トリックピストハンドルブルーラグライザーバー全てのブログ
RIZER なにげにニッチなアイテムNo1(かもしれない)【フレームパッド】をシングルスピードに付けてみたハナシ! 「フレームパッド」というアイテムは、自転車のパーツの中でも割と使う人が少数派なものかもしれません。街中で見かける頻度もそう多くはないフレームパッド。これについて、大分久しぶりに記事更新してみました。ただでさえニッチなのに、さらにレザー素材と... 2023.08.13 RIZERROCKBIKES(ロックバイクス)ストリート/トリックピストドレスアップ全てのブログ自転車とファッション
RIZER ピストバイクに「ミニVブレーキ」の選択 ピストバイク(シングルスピード)にVブレーキという選択!ピストバイクやシングルスピードの自転車は、そのシンプルな見た目とメンテナンス性の良さが最大のメリットである。と、個人的に思っています。シンプルを突き詰めた、というわけではないですが、競... 2022.09.27 RIZERVブレーキグラベルバイクブレーキ全てのブログ
RIZER RIZER入荷!さっそく組み上げ&インプレ! RIZER|フレームセット&完成車入荷!オリジナルピストフレーム「RIZER」ですが、プロジェクトスタートからなんやかんやを経て一年半、コロナ禍と上海ロックダウンと輸送スケジュールにもまれつつ、ようやく入荷しました。ご予約のお客様、ものすご... 2022.09.06 RIZERROCKBIKES(ロックバイクス)グラベルバイクストリート/トリックピストパーツ全てのブログ
FREITAG(フライターグ) FREITAG(フライターグ)主催|アーレイキャットレース@大阪!8/20開催決定 FREITAG(フライターグ)ってなに?フライターグは、1993年にスイスで創立。バッグを中心としたブランド。マーカス・フライターグとダニエル・フライターグが創立。自転車との相性も良いバッグをリリースするブランドです。フライターグは陸上運輸... 2022.08.17 FREITAG(フライターグ)アーレイキャットイベント情報レースイベント全てのブログ自転車とファッション